ねらい
・多能工化の必要性を知り、そのツールとしてのスキルマップを作成でき、教育訓練の進捗に活用できる様になる。
・スキルマップが作成できるようになり、教育訓練を進める上での活用方法を習得する。
到達目標
・スキルマップが作成できるようになり、教育訓練を進める上での活用方法を習得する。
プログラム 9:30~16:30 < 昼食休憩 12:00~13:00 >
1.多能工化とは、
2.多能工化の歴史
3.多能工化のメリット
4.仕事の基本GPDCA
①スキルマップ(技能の地図)
②スキルマップとは
③スキルマップの作成手順
④スキル評価方法
5.【演習】スキルマップの作成
6.スキルマップの活用方法
7.スキルマップで教育訓練のターゲットを明確にする
⇒教育訓練計画の作成⇒教育訓練記録
8.職場の教育訓練の目標設定と進捗方法
9.【演習】スキルマップへ教育訓練ターゲットを記入
10.教育訓練のやり方
①目標を明確にし伝える
②教育:作業手順書の活用
③訓練(品質):先ず品質保証を優先する
④訓練スピード:品質保証できるようになったら、標準時間内できる様に訓練する
⑤プチ褒め
11.人事考課への反映