ねらい
VE(Value Engineering)は製品やサービスなどの価値V(Value)を高める手法であり、価値Vを高める事は使用者の満足の度合いを高める事と同義になります。VEの実施に当たっては機能とコストの両面から価値改善を行う手順が体系的に確立しており、正しい手順を習得する事で効果的、効率的なVE活動を行う事ができます。
本講座ではVEの実施手順に従って講義と演習(グループワーク)を行い、VEの基本的な考え方や進め方についての習得を行っていきます。
到達目標
本講座は、(公益社団法人)日本バリュー・エンジニアリング協会のVEリーダー認定試験の受験資格要件を満たします。
プログラム 9:30~16:30 < 昼食休憩 12:00~13:00 >
1日目(9:30-16:30)
1.VE概論(講義) |
2日目(9:30-16:30)
2-3.代替案作成 |