ねらい
・基礎の基礎から原価企画を学び、「原価企画とは何か、なぜ必要なのか」を理解する
・財務会計と管理会計の違いを理解し、儲かる会社になるための考え方を理解する
・目標コスト設定のあり方、コスト開発プロセスを学び、やるべきことを理解する
・単なる知識ではなく、使えるコスト開発を身につける
到達目標
・原価企画を理解することにより、自分の仕事と会社の利益の関連性がわかり、自分のやるべきことを説明できる。
・原価企画に基づいた、効率的で正しいコスト管理を実践することができるようになる。
プログラム 9:30~16:30 < 昼食休憩 12:00~13:00 >
1.原価企画入門 「原価企画ってなに?」 2.儲かる会社 儲かる会社にするための考え方 3.マツダの原価企画の取り組み 歴史からの学びと現在の取り組み 4.自社の強み分析(演習) 私の会社はどんな会社? 5.原価企画と目標コストの設定 あるべきコスト開発プロセスを作る 必要なのは、目標コストだけじゃない 6.目標コストの設定(演習) 7.学びのまとめ 今日なぜここに来たのか、何を学んだのかの確認 |