ねらい
・製造業において、「コスト開発とは何か、なぜ必要なのか」を理解する。
・目標コスト設定のあり方を学び、理解を深める。
・企画の初期段階から量産開始までのコスト開発プロセスを学び、やるべき事を掴む。
・自ら考えることにより、単なる知識ではなく使えるコスト開発を身に付ける。
・パソコンを利用した演習で、理解を深める。
到達目標
・「コスト開発の在り方、目標コスト設定の在り方」を自分の言葉で説明出来る。
・新しいコスト開発プロセスを自ら実践することにより、会社のコスト開発のやり方を進化させる。
プログラム 9:30~16:30 < 昼食休憩 12:00~13:00 >
1日目(9:30-16:30)
①コスト開発の再認識「コスト開発ってなに?なぜ必要なの?」 2日目(9:30-16:30) ①マツダの取り組み |