生産技術の多様化やエレクトロニクス化の進展に伴い、ものづくり産業等の振興に役立つ技術習得と企業の生産効率・商品企画力及び開発力強化につながる企業技術者等の質的向上を誘起することを目的に開催しています。
当社が実施する、技術研修の基本方針は次のとおりです。
出張が制限されている方や、多人数が集まる研修・会議への参加が難しい方のために、
順次オンライン(Microsoft Teams)での受講が選択できる研修を拡大しています。
遠方や県外の方でも、ネット環境があれば社内や在宅での受講が可能です。
ライブ配信のため研修室で受講している方と同様に講師への質問ができ、疑問点はその場で解決します。
オンライン受講対象の研修については、下記研修一覧をご確認ください。
該当する研修が見当たりません。
広島テクノプラザから最新の研修情報などをメールでお届けします。
メールマガジンの登録・解除フォームはこちら
お客様企業のニーズに応じた受託研修も実施しております。詳しくは、当社研修 担当者:新田 茂樹(にった しげき)までご相談ください。
受託実績(敬称略)
マツダ株式会社、株式会社東洋シート、西川ゴム工業株式会社、日立オートモティブシステムズ阪神株式会社、株式会社ヒロテック、
NSウエスト株式会社、株式会社栄工社、双葉工業株式会社、コマツ、コベルコ建機株式会社、公益財団法人 中国労働衛生協会、
日立Astemo株式会社、中国電力株式会社、株式会社英田エンジニアリング、西日本レジコート株式会社 他
当社の研修を受講すると、次の補助金の助成を受けることもできます。