お問い合わせはこちらから お電話で 082-420-0500(平日8:30〜17:15)、メールフォームでのお問い合わせはこちらから
H05:7つの習慣® 体験研修-当事者意識を向上させる3つの要素とは-_2025年10月14日 (9:30〜16:30)
H05:7つの習慣® 体験研修-当事者意識を向上させる3つの要素とは-_2025年10月14日 (9:30〜16:30)

H05:7つの習慣® 体験研修-当事者意識を向上させる3つの要素とは-_2025年10月14日 (9:30〜16:30)

20,130

数量

ねらい

「メンバーがついて行きたくなるリーダー」とは? そのメカニズムを学んで頂きます。そのため世界最高峰のリーダーシッププログラムと言われております。世界的ベストセラー7つの習慣研修の体験版を受講頂きます。


到達目標

リーダーシップとは何か?リーダーとしてどんな行動・言動をすればよいのかを深く学んで頂けます。そして組織風土向上のヒントも得て頂けます。


プログラム 9:30~16:30  <昼休憩 12:00 ~ 13:00>

  1. 『当事者』を生み出すために必要な3つの要素とは?
    当事者意識の高い、自走社員を生み出すために必要な事とは?人材育成のコツはとは?を解説します。
    ・業務遂行能力(テクニカルスキル)
    ・経営管理技術(マネジメントスキル)
    ・人間性、人格(リーダーシップマインド)
  2. 国内導入数3000社以上のリーダーシップ研修!7つの習慣(R)』研修体験ワーク
    「主体性」を社員が深く理解するためには??
    社員の意識を変えるパラダイムシフトとは? など
  3. 当事者意識を組織の文化にするためのポイントとは?
    ~個人・組織でどのように『リーダーシップ』を醸成させていくのか?~

研修受講料助成制度

東広島市:ものづくり技術高度化研修事業助成対象です。
呉市:中小企業人材育成研修費補助対象です。

 


受講者評価平均 総合評価:ー
業務に応用できる:ー
日数/時間 1日
開催日/受講期間 2025年10月14日 (9:30〜16:30)
会場 オンライン受講専用:各自PCで受講
ゲストとして参加(Microsoft Teams)
対象
  • 経営者層・管理職・メンバーを
    更に成長させたいと考えている方
  • 管理職層・メンバーを
    更に成長させたいと考えている方
  • 人事エンゲージメント向上
    離職率改善、組織風土向上を考えている方
持参物 PC、筆記用具
定員 20名 最小催行人数8名
申込締切日 2025年9月19日
受講料 20,130円(テキスト代,消費税含む)
講師 松村 聖也
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
執行役員
東証一部上場コンサルティング会社にて営業職に経て
教育事業会社の立ち上げに携わり
企業・学校向けの様々な教育プログラムを開発。
経営者・管理職・教員に対して、20,000名以上
に対して研修を実施。また外郭団体における
役員として講師養成のためのトレーニングも務める。

 

TOP