測定・試験の項目 | 適用規格等 | 試験室 | 8:45-12:45 | 13:15-17:15 | 17:15-翌朝8:15 |
AM4時間の 利用料金(円) |
PM4時間の 利用料金(円) |
30分毎(円)※ | |||
伝導エミッション測定 | CISPR25,2004/104/EC | 第2電波暗室 第4電波暗室 第6電波暗室 |
57,200 | 57,200 | 5,720 |
放射エミッション測定 | CISPR25,2004/104/EC | 第2電波暗室 第4電波暗室 第6電波暗室 |
74,800 | 74,800 | 7,480 |
放射イミュニティ試験 | ISO11452-2 試験周波数:200MHz-1000MHz |
第4電波暗室 第5電波暗室 第1大型電波暗室 |
90,200 | 90,200 | 9,020 |
ISO11452-2 試験周波数:1000MHz超え Ford規格 600V/m対応 (RI 114Band6,7) |
103,400 | 103,400 | 10,340 | ||
トリプレート試験 | SAEJ1113-25 | 第4電波暗室 第5電波暗室 第2大型電波暗室 |
68,200 | 68,200 | 6,820 |
BCI試験 | ISO11452-4 | 第1シールド室 第3電波暗室 第4電波暗室 第5電波暗室 第1大型電波暗室 |
57,200 | 57,200 | 5,720 |
TEM セル試験 | ISO11452-3 | 第2大型電波暗室 | |||
ストリップライン試験 | ISO11452-5 | 第1大型電波暗室 | |||
無線機・携帯電話試験 (近接照射) |
28MHz-3GHz | 第3電波暗室 第5電波暗室 第1大型電波暗室 |
62,700 | 62,700 | 6,270 |
3GHz-6GHz | 74,800 | 74,800 | 7,480 | ||
FTB試験 インパルスノイズ試験 静電気試験 |
各社個別規格 ISO 10605 |
第3シールド室 第2GP室 |
38,500 | 38,500 | 3,850 |
過渡電圧サージ試験 電圧変動試験 ハーネス耐性試験 |
ISO7637-2 ISO16750 ISO7637-3 各社個別規格 |
第3シールド室 第2GP室 第3GP室 |
44,000 | 44,000 | 4,400 |
過渡電源電圧試験 過渡電源電圧耐久試験 |
JASO過渡電圧特性試験 (JASO D001-94,D902) |
第2GP室 | 30,800 | 30,800 | 3,080 |
1日を超える連続試験の場合:110,000円/日 | |||||
無限長波形電源変動試験 (ロバストネス評価) |
各社個別規格 | 第1GP室 第5GP室 |
44,000 | 44,000 | 4,400 |
1日を超える連続試験の場合 (1日目):110,000円/日 (2日目以降):38,500円/日 |
|||||
過渡電圧エミッション試験 | ISO7637-2 | 第3シールド室 第2GP室 |
48,400 | 48,400 | 4,840 |
可聴周波数磁界試験 | ISO11452-8 | 第1電波暗室 |
※ 17:15~翌朝8:15までは、PM4時間の延長として弊社の可否判断の上、ご利用いただけます。
∗ 休日の利用は、上記料金表の20%割増とし、当社の設備及び社員の対応が可能な場合に限りご利用いただけます。
∗ 試験用設備を全て持ち込みの場合、使用形態に応じ個別に見積もります。
∗ 被測定物の搬入・設置・試験機器のセットアップ・搬出時間も原則としてすべて測定・試験時間とします。
∗ キャンセル料:利用予定日の14営業日前から3営業日までは予約分料金の20%、2営業日からは 同金額をいただきます。
∗ 立会試験・受託試験は、個別に見積もりします。
EMC試験測定に際して、ご要望に応じてお手伝いを致します。
iNARTE認定EMCエンジニア4名常駐
iNARTE:International Association for Radio,
Telecommunications and Electromagnetics