お問い合わせはこちらから お電話で 082-420-0500(平日8:30〜17:15)、メールフォームでのお問い合わせはこちらから
D15:自動機械制御に必要なシーケンス制御基礎_2025年8月20日〜8月22日 (9:30〜16:30)
D15:自動機械制御に必要なシーケンス制御基礎_2025年8月20日〜8月22日 (9:30〜16:30)

D15:自動機械制御に必要なシーケンス制御基礎_2025年8月20日〜8月22日 (9:30〜16:30)

48,730

数量

ねらい

PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)のハード構成、入出力割付、基本回路の作成、各種リレーとその他一部応用命令の使い方までを、実習機器で習得します。研修終了時にはON/OFF信号レベルのプログラミングができるようになります。


到達目標

  • PLCハード構成を理解し初期設定ができる。
  • コードの種類とデータの考え方の説明ができる。
  • 基本命令と一部の応用命令を用いたプログラムを作成できる。

プログラム 9:30〜16:30<昼食休憩 12:00〜13:00>

   1日目

  1. PLCのハード構成、I/O割付
  2. PLCの初期操作
  3. ラダー図

    2日目
  4.  プログラミング実習(基本命令)
  5. プログラミング実習(各種リレー)

    3日目

  6. コードの種類とBIT、CHの考え方応用命令実習

  7. まとめ、アンケート

研修受講料助成制度

東広島市:ものづくり技術高度化研修事業助成対象です。
呉市:中小企業人材育成研修費補助対象です。


受講者評価平均 総合評価:4.0
業務に応用できる:5.0
日数/時間 3日間
開催日/受講期間 2025年8月20日〜8月22日 (9:30〜16:30)
会場 広島テクノプラザ
(東広島市鏡山三丁目13番26号)
会場アクセスURL https://www.h-techno.co.jp/access/
対象
  • PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)
    を初めて扱う方
  • または、今後PLC
    (プログラマブル・ロジック・コントローラ)
    を活用するために、プログラムを作成・修正など
    の業務を通じてシーケンス制御を
    マスターしたい方
  • 電気・電子の基礎知識があることが望ましい
持参物 筆記用具
定員 9名
申込締切日 2025年7月24日
受講料 48,730円(テキスト代,消費税含む)
講師 宇山 晃生

ライト電業(株)広島支店 システムエンジニア

 

TOP